昭和歌謡の名曲を現代に届ける6人組グループ「SHOW-WA(ショウワ)」。
最近テレビ番組などで目にして「なんだか気になる…」と思った方も多いのではないでしょうか?
その魅力は、歌やパフォーマンスだけでなく、メンバー、一人ひとりの個性的な経歴にもあります。
この記事では、メンバーの年齢や前職など、テレビでは語られないプロフィールの詳細をご紹介します。
中年世代の女性ならではの共感ポイントもきっと見つかるはずです。
SHOW-WAとは?
SHOW-WAは、秋元康プロデュースによって結成された男性6人組の音楽グループです。

「昭和歌謡・昭和ポップスを令和に蘇らせる」というコンセプトのもと、2023年に開催された男性グループオーディションから誕生。
2024年9月には、デビューシングル『君の王子様』をリリース。
平均年齢は36歳と、アイドルとしてはやや高め。
しかし、それがむしろ大人の魅力と落ち着きを醸し出し、多くの女性ファンを惹きつけています。
SHOW-WAデビューのきっかけは?
SHOW-WAが誕生したのは、秋元康氏がプロデュースする一大プロジェクト「夢をあきらめるな!男性グループオーディション」からでした。
このオーディションは、10代や20代だけに限らず、30代・40代の男性にも門戸を開いた珍しいもので、 「年齢や経歴にとらわれず、夢に再挑戦する男性たち」を応援するという理念のもとで開催されました。
応募総数はなんと3,000人以上。
最終的に選ばれた12名がSHOW-WAと兄弟グループMATSURIに分かれて活動を開始しました。

選考基準には歌唱力やダンスだけでなく、人生経験や人間性、そして“昭和歌謡を本気で愛しているか”という熱意も含まれており、 それぞれ異なるバックグラウンドを持つメンバーたちが揃うことになりました。
特に中年層の視聴者にとっては、年齢を理由に夢をあきらめない姿勢や、人生経験を糧に挑戦する彼らの姿に共感する声も多く、 デビュー前から話題性は十分で熱狂的なファンもつく程でした。
その結果、デビューシングル『君の王子様』は地上波のテレビ番組「ぽかぽか」(フジテレビ系)のエンディングテーマに抜擢されるなど、 デビューから華々しいスタートを切ることとなりました。
ちなみに、兄弟グループ“MATSURI”も当初メジャーデビューが決まっていなかったものの、2万件を超える署名が集まり、ファンの後押しによってデビューが実現しました。
MATSURIもSHOW-WAと同様に昭和歌謡をコンセプトに活動しているグループですが、MATSURIはよりムード歌謡や色気のある昭和ポップス寄りの路線をとっています。
MATSURIは、SHOW-WAと合同で楽曲をリリースするなど、今後のコラボレーションも楽しみです
メンバー紹介(年齢順)
寺田 真二郎(てらだ しんじろう)
- 年齢:41歳(1983年8月29日生まれ)
- 出身地:愛知県
- メンバーカラー:緑
- 前職:料理研究家・タレント・調理師専門学校講師
- ひとこと:若手イケメン料理研究家として数々のテレビ番組に出演。人前で話すスキルや演出力が抜群で、SHOW-WAのリーダーを務めています。
青山 隼(あおやま じゅん)
- 年齢:37歳(1988年1月3日生まれ)
- 出身地:宮城県
- メンバーカラー:青
- 前職:元Jリーガー(浦和レッズ、U-20日本代表など)
- ひとこと:現役時代はプロサッカー選手として活躍。アスリートならではのストイックな姿勢と芯の強さが魅力です。
山本 佳志(やまもと けいし)
- 年齢:36歳(1988年6月21日生まれ)
- 出身地:奈良県
- メンバーカラー:紫
- 前職:アメリカでのモデル・俳優、芸能人の付き人
- ひとこと:異国での挑戦や裏方経験があり、どんな場面でも動じないタフさが持ち味。落ち着いた雰囲気でグループを支えます。
向山 毅(むかいやま たけし)
- 年齢:36歳(1988年7月19日生まれ)
- 出身地:福岡県
- メンバーカラー:ピンク
- 前職:SOLIDEMO(男性ボーカルグループ)元メンバー
- ひとこと:抜群の歌唱力でSHOW-WAのメインボーカルを担当。以前のグループ時代からファンが多く、女性支持率が高い存在です。
井筒 雄太(いづつ ゆうた)
- 年齢:33歳(1991年5月8日生まれ)
- 出身地:神奈川県
- メンバーカラー:オレンジ
- 前職:テレビ制作会社のカメラマン
- ひとこと:もともとは裏方としてテレビ業界にいた人物。表舞台への憧れを実現させた努力家で、誠実な人柄に好感が集まっています。
塩田 将己(しおた まさき)
- 年齢:33歳(1992年1月19日生まれ)
- 出身地:東京都
- メンバーカラー:白
- 前職:大手企業のサラリーマン
- ひとこと:最年少メンバーながら、社会人経験を持つしっかり者。未経験から飛び込んだ勇気と情熱が魅力。
SHOW-WAの楽曲は?オリジナル&カバー曲の魅力を紹介
SHOW-WAは、オリジナル曲と昭和歌謡のカバー曲の両方を歌っています。
デビュー曲「君の王子様」は秋元康さんが手がけたオリジナル曲で、フジテレビ系の番組「ぽかぽか」のエンディングテーマとして使われました。
親しみやすいメロディと歌詞で、世代を問わず支持されています。
一方で、昭和の名曲をカバーするパフォーマンスも好評です。
「DESIRE -情熱-」(中森明菜)や「め組のひと」(ラッツ&スター)、「真赤な太陽」(美空ひばり)などを現代風にアレンジして披露しています。
懐かしい曲を今風に歌い直すことで、当時を知る世代にも喜ばれているようです。
ライブやテレビでは、オリジナルとカバーの両方を織り交ぜながら披露しており、「どちらも好き」というファンの声も多くあります。
これからさらにオリジナル曲が増えていくことで、SHOW-WAとしての魅力もより深まっていきそうです。
まとめ
ここまで読んで気になるメンバーがいた方は、ぜひ今後の活動にも注目してみてください。 「もう一度昭和を…」そんな気持ちに寄り添ってくれる彼らから、ますます目が離せません。
コメント