報道によれば、伊藤健太郎さんの賠償金は当初8億円とも言われたものの、不起訴処分により約2億円超にまで減額されたとのこと。
その返済は旧事務所が立て替え、伊藤さん自身もギャラからコツコツ返してきましたが、まだ未払いが残っているとの報道もあり、返済計画もはっきりしていません
そんな状況にもかかわらず、伊藤さんはなぜ“支えてくれた”旧事務所を辞めて、小栗旬社長のトライストーンへ移籍したのか――。
違約金問題を抱えながらの移籍には、疑問や批判の声も上がっており、「不義理すぎる」といった意見も少なくありません。この先の展開がどうなるのか、一緒に整理していきましょう!
伊藤健太郎 ひき逃げ事故による違約金の最新情報
2020年10月に起こったひき逃げ事故以降、伊藤健太郎さんに関して報道の中心となっているのが、違約金の金額や返済状況です。
違約金の総額ですが、当初はCM契約などを含めて7億9,000万円とも報じられていました。
しかしその後、不起訴処分を受けたこともあって、現在では約2億円〜2億数千万円程度にまで減額されたようです。
返済の実態については、伊藤健太郎さんが以前に所属していた事務所のイマージュ・エンタテインメントが、伊藤さんの違約金を一時的に立て替えて支払っていて、伊藤さんは活動再開後、ギャラから少しずつ返済を行ってきました。
ただし、その返済額は2025年現在で「数千万円程度」にとどまっているようです。
現在は、伊藤健太郎さんは違約金の返済は未完のまま、イマージュ・エンタテインメントを退社し、返済プランは白紙のまま小栗旬さんが社長を務めるトライストーン・エンタテインメントへ移籍しています。
違約金返済せず小栗旬の事務所トライストーンへ移籍した理由
伊藤健太郎さんは、約2億円超の違約金を抱えたまま旧事務所を退所し、トライストーン・エンタテインメント(小栗旬さんが社長)へ移籍しました。
その背景には複数の理由があると報じられています。
なぜ違約金を抱えたまま、トライストーンへ?
伊藤健太郎さんは事件後、イマージュ・エンタテインメントで仕事を再開し、違約金の返済のため「どんな小さな仕事でも受ける」覚悟で事務所にもかけあっていたようです。
しかし、思うように仕事が受けられず、5年たっても違約金の返済額が“数千万程度”で、このままでは完済までには20年近くかかるペースでした。
伊藤健太郎さんは、違約金の詳細が説明されず、給料も減り、仕事も増えず、さらに母親の介入でイマージュとの信頼関係がこじれてしまったとも報じられています。
伊藤健太郎さんが現在所属している、トライストーンは小栗旬さんが社長を務める事務所です。
伊藤健太郎さんは、映画『ミュージアム』やドラマ『今日から俺は!!』で共演した小栗旬さんに強く憧れをもっていました。
違約金に関しても、トライストーンの山本又一朗会長が「保証人になる意向」を口にしており、違約金の減額や肩代わりを含めたサポート体制が示唆されていることも移籍の後押しになったようです。
しかし、具体的な返済計画については、イマージュ・エンタテインメントと伊藤健太郎さんの間で決まる事なく、移籍してしまった為、問題が大きく報じられてしまいました。
トライストーンへ移籍後の仕事量は増えた?
トライストーンへ移籍後の伊藤健太郎さんは、NHK大河ドラマ『光る君へ』の出演が話題になりました。
今さらですが光る君へ40話見ました〜
— 花村 あすか (@3f2HizWQNmh7fP4) November 1, 2024
伊藤健太郎さん出てきた瞬間叫んだ、かっこよすぎ、、 #光る君へ
光る君へで、伊藤健太郎さん久々に観たけど、発声?声の出し方が凄く良くてめっちゃ好感持てた。若い俳優さんて滑舌とか発声とか良くなくて結構気になるんだけど。久々に声に魅了された。
— 🅢🅐🅚🅤 (@saku_1286) November 14, 2024
俳優としての伊藤健太郎さんの復帰にただただ喜ぶ声も多かった一方で
“ひき逃げ”を起こしてもなお、芸能界に復帰できることに違和感を持つ人の声もまた、多く上がりました。
伊藤健太郎が光る君へに出て来てびっくり。
— もず (@mozuku_1124) October 26, 2024
あんな不義理な奴何故使うのか理解できない。
え、伊藤健太郎、光る君へに出てる!
— Mike (@Mike17431743) October 21, 2024
NHKって、事件とか事故起こした人を起用するんだね、ビックリ。
移籍後、すぐに大河ドラマに出演して以降も『街並み照らすヤツら』で地上波ドラマにも復帰し、映画や舞台など活動の幅は広がっている様子です。
しかし、視聴者の中には伊藤健太郎さんがテレビで映ると“ひき逃げ事故”や“違約金”がどうしても思い浮かんでしまう人も多く、イメージが大事な芸能界では、今後の仕事にも不安材料となる事は間違いないでしょう。
旧事務所(イマージュ)への違約金の返済計画は?
伊藤健太郎さんが旧所属のイマージュ・エンタテインメントを退所した際、未解決の違約金約2億数千万円を抱えたままの退社だったことで大きな波紋を呼びました。
2024年9月に移籍が報じられた時点では、旧事務所への返済プランが一切決まっていない状況だったと伝えられています。
そうした状況を受け、イマージュ側は弁護士を通じて返済意思や方法を確認中であり、現在も交渉が継続している模様です 。
違約金肩代わりの可能性についてトライストーンの山本会長が言及していたとの情報もあり、旧事務所との間で調整を進めているようです。
“違約金を抱えたまま移籍するのは不義理すぎる”イメージ回復なるか
伊藤健太郎さんが旧事務所を離れ、違約金の返済が完了しないままトライストーン移籍を発表したことに対しネット上では「旧事務所に対して不義理すぎる」といった批判も多く出ています
何年か前にひき逃げで逮捕起訴された伊藤健太郎という俳優がいましたね?彼は当時のCM等の違約金約2億円を当時の事務所に立て替えて貰っていたらいです。しかしそのまま事務所を移籍して元事務所の立て替え金は放ったらかしらしいです。俳優の前に人間としてどうなのかと思います。芸能界は闇ですね?
— 大木倫哉 (@1960oogi) July 13, 2025
一般人では返せないような額の借金があっても
— おやす@毒親捨てた (@bocchi_oyasu) October 13, 2024
家賃50万もするようなマンションに住まなきゃダメなの?
よく分かんないや
伊藤健太郎 事務所移籍の衝撃真相「初任給の半分以下」の“違約金返済生活”と信頼関係崩壊…恩人は有名俳優社長(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/VZsL325eo6
旧事務所のイマージュは、事件後も伊藤健太郎さんが望んだ家の家賃50万円を控除し、給料が足りないときには代わりに立て替えもしていて、一般人からしたら十分に手助けをしてきたようにも感じます。
給料もサラリーマンの初任給の半分以下との事ですが、2億円もの違約金を立て替え、ひき逃げ事故という悪いイメージがあるにも関わらず解雇せず、さらに生活も補助してくれる会社なんてものは存在しません。
それなのに、違約金の返済について空白のまま、他の事務所に移籍してしまった事に違和感を持ってしまうのもしかたありません。
しかし、芸能界においても、見ている私たちにとっても“小栗旬”という安心感は強く、伊藤健太郎さんの俳優としての才能に期待して『トライストーンなら再起できるのでは』期待の声も目立ちます
今後、伊藤さん自身が返済計画を明確に示し、説明責任を果たすことができれば、支持と理解が広がる余地もありそうです。
まとめ
伊藤健太郎さんが違約金を抱えたまま旧事務所を離れ、トライストーンへ移籍したことに対し、「不義理すぎる」「恩知らず」といった批判がネットや業界で相次いでいます。
特に、イマージュが違約金を立て替え説明もないまま辞めた姿勢にネガティブな反応が多く見られます。
一方で「小栗旬事務所なら再起できる」との期待もあり、前向きな意見も根強く存在しています。世論は大きく分かれていますが、今後は伊藤さん自身が返済計画を明確に示し、旧事務所への対応をきちんと果たすことで評価が変わる可能性があります
コメント