名古屋市緑区の横断歩道で2023年7月28日、6歳の女の子と散歩中の愛犬ポメラニアンが車にはねられ、女の子の目の前で愛犬が苦しみながら亡くなるという悲惨な事件がおきました。
ご家族はもちろん警察に通報しましたが、あまり進展が見られない為、X(旧Twitter)にて8月1日に協力をお願いしました。
事件から1か月たった8月30日。ようやく犯人とみられる高齢者男性を書類送検したと速報が入ってきたので、この事件を詳しく見ていきたいと思います
名古屋女児・愛犬ひき逃げ事件概要
女児・飼い犬ポメラニアンのひき逃げ事故の知らせはX(旧Twitter)にて拡散されました
どうかご協力よろしくお願いします。
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 1, 2023
R5年7月28日(金)午後5時半過ぎ、名古屋市緑区平手北一丁目504番地にある押しボタン式横断歩道にて、轢き逃げ事故が発生しました。歩行者側が青だったところを、信号無視で突っ込んできました。轢かれたのは、我が家の3歳の愛犬です。犬なので、物損事故として扱わ
いて抱き上げていた娘をルームミラーで見ていましたよね。ぼーっとしていたんでしょうか。スマホでも見ていたんでしょうか。いきなりギャン!という犬の鳴き声が聞こえて驚きましたか。通り過ぎる真横には女の子がいて驚きましたか。ルームミラーを確認しながら、どうやら轢いたのは犬だったと知って安
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 1, 2023
心しましたか。どうかどうか、逃げたあなたに辿り着くことができますように。#情報提供お願いします #助けてください #拡散希望 #信号無視 #名古屋市 #名古屋市緑区 #名古屋市緑区平手 #轢き逃げ #轢き逃げされた #愛犬 #心の傷 #愛犬が亡くなりました pic.twitter.com/cz38YQYnv5
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 1, 2023
投稿は轢かれそうになった女児のお母さまの投稿で、6歳のお子さんはケガもなく、飼い犬のポメラニアンが亡くなられたということで、警察でも物損事故として扱われ、捜査に不安を感じたのかもしれませんね。
警察は物損事故では本気の操作をしてくれない?
愛犬は家族にとっては、家族の一員ですが警察からすると、物扱いとなり、被害にあったのが愛犬のポメラニアンだけということで、物損事故として捜査されることになったようですね
現在は観覧に制限をかけられていますが、女児と愛犬が横断歩道を青信号で手を上げて横断中に犯人と思われるシルバーのyarisが横断歩道に侵入するところの動画も載せられています
この事件を目撃した人により多くの情報提供を訴えていましたが、この投稿を見た人から、バスにはドラレコがついているので、ここを通るバスを調べてはどうかとアドバイスを受け、自らバス会社に連絡をとられた様子。
しかしバス会社のドライブレコーダーは1週間でデータが消えるとの事で確認はできなかったようです。
お母さまは乳がんを患っており、治療のため入院等ですぐに行動を起こすことが出来ず、事件から12日たってからのバス会社への連絡となってしまっていたようです。
しかし、警察もバス会社を確認しておらず、やはり物損事故という事で操作もそれなり・・・といったところのようです
このポメラニアンのご家族は自分たちで動画を集め、X(旧Twitter)で投稿し情報提供を募っています
轢き逃げ直後、交差点を過ぎた辺りの映像です。だいぶ左に寄せて、減速して走っているのが分かります。
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 14, 2023
この事故の瞬間、反対車線で赤信号止まっていたトラックの方、犯人の後続車の方、もしドラレコデータ残っていたら、ご連絡頂けますでしょうか。宜しくお願い申し上げます!!! pic.twitter.com/kmdDdMzdFk
ご自身の通院の傍ら、目撃者や犯人につながるように、可能な限り事故現場に足を運んで呼びかけていたそうです。
めざまし8の放送で取り上げられるなど、徐々に多くの方に事件を知ってもらえるようになっていきます
SNSの拡散の影響で警察も動く!!
最初は捜査に消極的に見えた警察も、めざまし8や、SNSでの拡散の影響か
事件から2週間超えた頃に、ご家族が必死で集めた防犯カメラの映像を確認しに来たり
人数を増やして捜査をする事になったようです!!
警察の方が防犯カメラ映像を確認しに来てくれました!
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 16, 2023
県警からも、人数を増やして捜査に当たってもらえるとの事です!!これはもう皆様のお力あっての事だと、、皆様に深く感謝申し上げます!!
最初から捜査してくれていれば、もっと多くの証拠を集められたのに・・・と思わなくもないですが、SNSの力がこんな風に強い味方になってくれるのは頼もしいですよね
この決定から5日後に、警察から捜査状況の報告をうけ、何か進展があったようです
緑署の交通課長さんが直々に、捜査状況を伝えに来てくださいました。
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 20, 2023
きっともうすぐ、皆様に良いご報告できるはずです。
SNSでの思わぬ被害、誹謗中傷
テレビニュースや、有名インフルエンサーの方がこの事件を取り上げる事で、このご家族に誹謗中傷をする人も出始めたようです。
特に、6歳の女の子一人に、犬の散歩をさせていたことに苦言を呈する人が多かったようです
どうして6歳の娘が1人で犬を連れてたのか?という質問に関しまして。神戸新聞まいどなニュースで詳しく掲載して頂きました。
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 22, 2023
今さら言い訳にしかなりません。朝陽は戻りません。https://t.co/CYsrjfhL5r
調べてみると、お母さんが闘病中で、娘さんはお手伝いとして犬のお世話をしていたようです。
それを抜きにしても、信号を守り、大きく手を上げて横断歩道を渡り、歩きスマホをしている大人より、よっぽど立派に歩道を歩いているように見えますよね
また、事件現場に足を運び、情報提供を呼び掛けるボードを持って立たれていたようですが、それに関しても、ヤリスに乗っている方から苦情が来ていたようで、謝罪の投稿を載せています
私が立つのは今後控えることに決めました。私がボードを持って立っていた事で、不本意ながらもヤリスに乗っていらっしゃる無関係の方々に不快な思いをさせてしまった事と思います。本当に、申し訳ありませんでした。
— ともこ/乳癌/四姉妹ママ (@10mokodomo) August 24, 2023
まだもう少し時間がかかりそうです。
来週金曜日の午後に、進捗状況を→つづく
目の前で愛犬が苦しみながら亡くなっていく姿を見た6歳の娘を思い、行動を起こしたお母さんに、ヤリスに乗っている人たちから苦情がくるなんて…なんて自分勝手な・・・
事件から1か月ひき逃げ犯を書類送検へ
最初は事件の捜査すら怪しかった警察ですが、SNSでの影響か捜査員を増やし、事件から約1か月後の2023年8月30日、ようやく犯人と思われる運転手を特定し、話をきいているようです!!
車を運転していたのは、高齢の男性で、警察の取り調べに対し高齢男性は「覚えていない」とのこと。
顔と名前は公開されておらず、
事故を申告しなかった道路交通法違反の疑いで知らべ書類送検されるようです
どこまでいっても、物損事故ですからね・・・しょうがないんですかね
こんな危険な運転をする犯人を、また世に解き放ち、ハンドルを握るのか…と思うと恐怖しかないですよね
せめて、この犯人の高齢男性が地元では事件が知れ渡り、免許返納してくれないかな・・・と願うばかりです。
コメント