TOBE移籍に疑問の声キンプリファン分裂【Number_i】は前途多難か

アフィリエイト広告を利用しています

芸能

2023年10月15日、【TOBE】の公式YouTubeチャンネルで9月30日でジャニーズ事務所を退所した岸優太の【TOBE】合流と、かつてKing&Princeで同じメンバーだった平野紫耀と神宮寺勇太で活動を始めることを発表しました

多くの応援の声が、各SNS等で集まる中、そこに違和感を持つ人がいないのか探したところ、多くはなかったですが、滝沢秀明のやり方に疑問をもつ人もいたので

いろんな意見もあるという事を残したいと思います

スポンサーリンク

TOBEの生配信で移籍を発表

9月30日をもってジャニーズ事務所を退所した元King&Princeの岸優太が、「TOBE」に合流することを東京ドームを貸し切り正式に発表しました

生配信は65万人を超える人が視聴し、注目の高さが伺えます

グループ活動を発表

緊急生配信とし、先に「TOBE」に移籍していた、平野紫耀神宮寺勇太とともに

『僕らの方からお伝えしたい大事なことがあります』と笑顔に続き

『僕たちに新しいメンバーが加わります』と発表し

岸優太が登場。

グループ名が『Number_i』に決まったことも同時に発表しました

グループのYouTubeチャンネルを開設し、音楽・ダンスレッスンや他にもさまざまなコンテンツも公開していくようです

スポンサーリンク

3人の合流に疑問の声

かつてKing&Princeのファンだった人や、TOBEに移籍した3人のファンだった人は

やっと活動が始められることに、応援のコメントを残したりしていますが

ジャニーズ事務所に残って、King&Princeとして2人で頑張っている永瀬廉と高橋海斗の事を思って、複雑な気持ちを抱える人もいます

King&Princeとして残った二人と新しくNumber_iとして活動を始める3人を単純に見ると

方向性が変わり分裂したと見えますよね

そして、ジュニーズ事務所所属時代に収録したであろう、鉄腕DASHの放送の3時間前に生配信を行った滝沢秀明のやり方に疑問を持つ人もいます

東京ドームを借りるのは、時期によっては2週間前でも可能との事なので、滝沢秀明がいつから計画していたのかは不明ですが

プロデュース能力の高さは昔から証明されていたので、タイミングや発表方法も考え抜かれたものなのは間違いないでしょう。

ちなみに、東京ドームのグラウンドを50名以下で利用する基本料金は土日祝は80万円からとなっているので、30分の生配信にそれだけの費用をかけるという事は

TOBEの中でもひときわ力を入れて活動を押していくという事でしょう

そして、場所も東京ドームという事は、アーティスト活動でいつかは東京ドームに帰ってくるという決意表明ともとれるでしょ

ファンが望むのは、『いずれ、また5人揃った姿が見たい』という願いでしょう

いつかそんな日が来るのを願って・・・

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました