GWや夏休み・・・・泊りで旅行に!!!なんてニュースもありますが…
ぶっちゃけ、そんな泊りがけの旅行なんて金銭的に行ってられないし…
我が家は可能な限り日帰りで遊びに行くゾ!!
って事で、関東近郊、車で片道2時間くらいで行けるショートトリップ!茨城・大洗編です
大洗磯前神社
茨城の観光雑誌でも必ず紹介されているこの神社。そう、大洗磯前神社!

じゃじゃーん!!大鳥居!!
これは海側に立ってる二の鳥居です。他の入り口にもこのサイズの大鳥居一の鳥居ががあって、どちらも大迫力!!
土日は人も多いみたいですが、平日の木曜日にいったので気兼ねなく写真を撮れました!

大鳥居の奥の階段を上っていくと、大洗磯前神社があります
ゴールデンウイーク明けの平日だったので、お参りもスムーズ
この日は少し暑かったですが、晴天で青空と神社の良い写真が撮れて大満足~~(真正面から撮ったつもりが、ちょっと右寄りになってしまいました)
そういえば、私、中国地方出身なんですけど、神社の鳥居の上に石を投げて乗せるのが普通なんですが…関東の神社の鳥居には石が乗っていないのは
誰も石を投げない
乗ってたらすぐに、回収する
って、どっちなんでしょ??

先ほどの大鳥居を海側に歩いて行くと…観光雑誌でよく見かける、海に立つ鳥居に出会えます
思ったより小さいんだな…と思ったけど、大鳥居を見た後だったので余計にそう思ったなかも…

コロナの影響で、書置きタイプの御朱印が増えていましたが、最近は直書きしていただける神社も増えてきましたよね
大洗磯前神社の御朱印は、500円で、ミニクリアファイルもついてきました!
大洗はガールズ&パンツァーの聖地

ちなみに大洗磯前神社の境内に絵馬型の観光用パネルが置いてありました
以前は大洗の街中でスタンプラリーもやっていたようで、その名残ですかねーー
ランチは大洗海鮮市場へ
大洗磯前神社の近くにも網焼きのお店や、定食屋もありましたが、今回は大洗磯前神社から車で5分くらいのところにある、大洗海鮮市場へ

駐車場はお店の前に数台停められる場所があります。
12時頃についた時には、店内に空きがありすぐに席に案内してもらえましたが、15分くらいで満席となっていたので、タイミングもばっちりでした!

サバの塩焼き定食を頼んだんですが…丸ごと一匹くるとは予想外!!
身も厚く、こんなサバの塩焼き食べたの初めて!!

これは刺身定食ではありません
サバの塩焼き定食に付いてくる、刺身盛り合わせとご飯、お汁です
ボリュームすごすぎなので…単品で網焼きとか…プラスで食べるのむりそう~~
ちなみに、支払いは現金のみなのでご注意を!!
干物などの海鮮のおみやげ店員もあり、定食屋で食べると10%オフの割引券ももらえます
大洗磯前神社から、大洗海鮮市場でのランチで、サクッと2時間くらいで回れました~~
写真映えのする神社を周り、海で自然も堪能できる大洗、いかがでしょうか??
次回はここから車で20分。国営ひたち海浜公園へ
王道の茨城ツアーです
コメント