朝ドラ女優【伊原六花】は歌もダンスも上手い!

アフィリエイト広告を利用しています

おすすめ♩

こんにちは~

芸能・お笑い大好きな隠れNiziUファンの茶姫子(さきこ)です!!

今日はオオカミ少年・ハマダ歌謡祭に出演した、バブリーダンスで有名な、朝ドラ女優の井原六花さんが歌もバツグンに上手だったので

伊原六花さんの歌唱力に注目してみたいと思います!!

スポンサーリンク

伊原六花(いはら りっか)のプロフィール

本名  : 林 沙耶(はやし さや)

生年月日:1999年6月2日(24歳)

出身地 :大阪府

身長  :160㎝

血液型 :A型

デビュー:2017年

代表作 :『なつぞら』『ブギウギ』『明治東亰恋伽』など

伊原六花は芸名で、本名は『林沙耶』です。

なぜ『伊原六花』になったのか、理由は公表されていませんが、事務所の方針だったようです。

伊原六花さんが所属する、『フォスター』は殆どのタレントが、本人のイメージに合った芸名で活動している人が多いです

例えば、『広瀬すず』(本名:大石鈴華)だったり、『北乃きい』(松村沙也加)と言った感じに、本名の一部を使用したり、全く関係ない名前をつけたりとルールは無いようです

伊原六花の歌唱力

伊原六花さんと言えば、大阪府立登美丘高等学校でダンス部に所属し、キャプテンとして活動し、2017年『日本高校ダンス部選手権』でセンターを務めた『バブリーダンス』が有名です

しかし、NHK連続テレビ小説『ブギウギ』を見た人から、歌も上手だった!!とSNSでも話題になっています

伊原六花さんは、ダンスも出来て、歌も上手で、演技力もどんどん上手になってきて、1人で何でもこなせる女優に成長しています!!

スポンサーリンク

伊原六花はミュージカル向き?

伊原六花さんは、ダンスも歌も得意なのでミュージカル向きなのでは?と期待されています

実は、伊原六花さんは幼少期からミュージカルに興味をもっていたそうなんです

伊原六花さんがミュージカルに興味を持ったきっかけは、小学2年生の時に友達の友達が出演する舞台を観に行って興味をもったそうなんです

そして2008年から2012年の4年間、『子どもミュージカル』コーラスとダンスのレッスンを受けたりと演劇を学んできました

2013年からは2年間、劇団アークスに所属し、『ズボン船長〜Fifi & the Seven Seas〜』でショショ姉役を演じました

劇団アークスに所属した後は、2015年から2017年まで、沖縄発祥の舞台芸能『現代版組踊』にも取り組んで、演劇やダンスに磨きをかけていました

それと同じ頃、2015年に大阪府立登美丘高等学校普通科に入学し、ダンス部に所属し、キャプテンも務め数々の大会で優勝を飾りました

伊原六花さんは幼少期から高校時代、熱心にダンス演劇そしても取り組んでいたようです

伊原六花さんが歌も上手な事は、まだ1部の人しか知られていませんが、視聴者の多いNHKの『朝ドラ』での歌唱シーンや、ハマダ歌謡祭などのカラオケバラエティ番組への出演で、今後、歌のお仕事も増えてくるのでは・・・と期待されています

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました