シンプルなデザインのリュックを探し、通学用に購入したリュックが楽天ランキング1位を獲得していたので
使用して3カ月たった今の、正直なメリットデメリットを報告したいと思います
通勤・通学リュックをお探しの方の参考になれば幸いです
バックパック・リュックランキング1位受賞
私が購入した時は3月28日で金額は7980円(送料無料)でした。
2023年7月8日現在では、8480円(送料無料)なので、若干の変動はあります
特徴・メリット
メリット1・スタイリッシュかつシンプルなデザインが魅力的!!
荷物が少ない時は高さ45㎝容量26ℓのコンパクトなリュックに
荷物が多い時には高さ55㎝容量32ℓの大容量リュックに大変身します!

メリット2・収納が多い
外側についてる収納ポケットの数も多く、サッとしまえて、サッと取り出せる作りになっています

どこに何を入れたか探しまくるのは言うまでもないですが…
上部のフタの部分も収納機能が付いていて、筆箱とかのサイズなら余裕で入ります


外側からも内側からも取り出せてファスナーも大きく開くので出し入れもしやすいです
そしてリュック内もメッシュで見やすい収納がついていて

15.6インチのPCやタブレットを入れられるポケットもついてます
しかもクッション性のある生地で衝撃もカバーしてくれるので安心して持ち歩くことができます!
メリット3・拡張機能
下の部分は使わない時は完全にしまえて隠れていますが
ファスナーで簡単に容量を広げる事ができます

完全独立で防水生地なので靴や汚れた衣服など、一緒に入れたくないものを入れるのにも便利です
この拡張機能はメリットもあるのですが、デメリットだなと感じる部分もあったので、次の項目でまとめて伝えたいと思います
メリット4・防水機能
リュックの中に、教科書やタブレットを入れるので雨には気を付けたいですよね
急な雨が降って来ても大丈夫

雨や汚れに強い素材・ハイグレード素材1000D TPEを採用し、
ファスナーも雨が入りにくい形状になっているので、急な雨でも大丈夫です
普段の雨だと問題なかったので過信しすぎていたのですが
完全防水ではないので、2023年6月上旬に関東で降った災害級の豪雨の際には、さすがに中の物まで全てびっちゃびちゃになりました。
追加で購入したレインカバーが、背面近くまでカバーしてくれる優れもので満足の1品だったので参考までに載せておきますね
メリット5・補償付き
万が一、壊れてしまっても
なんと。1年間の長期保証がついてます!!
3カ月使用して壊れる感じはまだないですが
レビューによると、ファスナーが壊れて、交換したという人が何人か見かけました
1年以内に壊れた場合はメーカーに問い合わせて新しいものと交換してくれるようです
デメリット
購入して3カ月、満足して使っているのですが、やはりデメリットもありました
デメリット1・もこもこしすぎる件
リュックの中はクッション性のある生地で多少の衝撃からは守ってくれるのですが、その分、もこもこして見にくく奥に入った物などは取り出しにくいという点です
その分、インナーポケットが充実しているのですが、インナーポケットに入れすぎると、その分の厚みもでるので、教科書が多い時は入れるのも出すのもちょっとストレスです
デメリット2・拡張すると・・・
リュックなので主に背負っているので稀になんですが
下の部分を拡張して、リュックを地面に置くと拡張部分に入っている物の形が不安定だと、リュックも不安定になり立たすのが困難となります
電車が混んでいると、リュックを足元に置いたりしますが、安定しないので支えていないといけないのが、たまーにストレスに感じます
デメリット3・背面機能のカードポケットは・・・
このリュックは背面側も多機能で8つの便利機能が備わっています

この背面機能の中の、隠しポケットやチェストベルトはメリットなんですが
このリュックを買う時に、カードポケットが付いているのがICカードを出すのに便利そうだなと思って楽しみにしていたんですが
リュックの中身が入った状態だと、重くて引っ張られた状態になるので、スムーズな出し入れが出来ず、想定した使い方は出来ませんでした。
デメリット4・ファスナー
小分けに収納できるメリットもあるのですが、いかんせん。ファスナーが多い。
ファスナーを開けるのに、もたもたしてしまう事もあります
そして、ファスナの強度に不安があり、取れそうだなと感じる事があります(実際には3カ月使用してみてもとれませんでしたが)
国内市場のシェア率95%のYKKのファスナーと比べると、開けずらく、強度に不安を感じます。
しかし、お客様の声を活用し、故障が出やすい箇所には補強縫製を行うなど常に改良が行われているようです
【まとめ】
4月から使い始め3カ月使ってみた、メリット・デメリットをまとめました
このリュックは
- 大きなロゴが嫌だ
- シンプルなデザインがいい
- 小物を入れて持ち歩く
- 普段は荷物は少なめだ
- PCやタブレットを持ち歩きたい人
このようなリュックを探している人におすすめのリュックだと思います
次の通勤・通学リュックをお探しの方。ぜひいかがでしょうか??
コメント