スコッティ洗って使えるペーパータオルは通販でお得に購入♪♪

アフィリエイト広告を利用しています

今回紹介するキッチングッズは

『スコッティ洗って使えるペーパータオル』

キッチンだけでなく、掃除や趣味にといろいろ使えて、便利なペーパータオルです!!

スコッティ洗って使えるペーパータオル

最近は洗えるペーパータオルは、100円均一やカインズなどの独自の商品など、多種多様に販売されていますが

やっぱりスコッティの洗って使えるペーパータオルが使いやすさ最強と言われています

販売当初は売り切れのお店もあり、SNSで『入荷しました』と拡散するなんて時期もありましたが、今ではスーパーやドラックストアなど、どこでも購入できる便利なキッチンペーパーですね

販売当時はドラックストアなどで、400円弱で購入できていましたが

最近は500円弱くらいするお店も見かけます

しかし!!実は、もっとお得に購入できる方法があるんです!!!

購入は通販サイトがお得

ドラックストアでは見かけない、6ロールセットが通販では販売されています

販売価格は変動しますが、1800円くらいで購入できる時や

2300円くらいになるときなど、タイミングによって結構変わってきます

だけど、ドラックストアで1個入りを購入するより断然お得です!!

知ってる人も多いでしょうが、改めて『スコッティ洗って使えるペーパータオル』のメリット・デメリットについて確認していきましょう

スコッティペーパータオルのメリット

メリット6選

  1. 布のように丈夫なペーパーだから、ぎゅっとしぼれる!
  2. 大判サイズで吸収性もよいペーパーなので野菜の水切りにも使える
  3. まな板や食器のふきんとして、1日1枚使い捨てで使えて清潔!!
  4. 使ったペーパーは最後は雑巾として使って捨てれる!!
  5. もっと強力な厚手タイプもある!!
  6. 1日1枚の使用なら3円~5円で使える

思った以上に丈夫で、雑巾としてゴシゴシ扱っても、敗れた事なんて1度もありません!!

とことん掃除につかって、洗ってまだいけそうなら、また掃除に使って・・・

とめちゃくちゃゴシゴシ使っても大丈夫!!

しかし・・・使用していてデメリットも多少あります

スコッティペーパータオルのデメリット

デメリット4選

  • だんだん高くなってる
  • 保管場所に困る
  • ペーパーをちぎる時に、小さい紙屑が舞う
  • 普通のキッチンペーパーで十分な時に、洗えるキッチンペーパーを使われると、気になる

私はAmazonで6ロール入りを購入していますが

トイレットペーパーのように、袋の中に直接入ってるので

どうやって保管しようか・・・

場所も結構かさばる・・・

と悩んでしまいます

結局、1個ずづポリ袋にいれて、ほこりが被らないように保管してます

そして、我が家では、ペーパーホルダーにはめて、冷蔵庫にくっつけて使用していますが

カットする時にクズがでるのか、洗えるペーパーの周り白くなってしまうのが最大のデメリットでしょうか・・・

しかし、いろんなシーンで使えるので、デメリットはあるけど、絶対買い!!なペーパータオルです!!

では、SNSで見かけた、ちょっと変わった、だけど便利な使い方を紹介します

SNSで見かけたちょっと変わったペーパータオルの使い方

これは私もよくやりますが、丈夫なのでハイターで隙間に張り付けても、解けたり敗れたりしないので便利です!!

掃除には大活躍のペーパーです!!

トカゲのシートに使う人も何人か見かけます

脱皮した皮は食べちゃうそうなので、敗れにくいこの洗えるペーパータオルは誤飲を防げるようですね

マスクが不足していた時期は、頑丈さを利用して、マスクを縫う人もいたようですが、いろんなシーンで使えて、1度使い始めたらリピート確実なキッチン商品です!!

まだ使ったことがない方は、1度試してみてくださいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました