大人から子供まで楽しめるクイズ番組として、人気のあった番組『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』でしたが9月で番組の終了が発表されました
番組打ち切りの理由はなんだったのか!?などについて調べてみました
小学5年生より賢いの?打ち切りの理由は?
2024年9月27日に最終回を迎える『小学5年生より賢いの?』
最後のゲストは、小学生から絶大な人気を集める“HIKAKIN”さんや、クイズ王“伊沢拓司”さん、さらには“ガチャピン・ムック”などが回答者として登場‼
「あなたは小学5年生より賢いの?」は2019年10月18日からレギュラー放送が始まりました
(2011年と2018年、2019年には特番として不定期で放送)
家族みんなで楽しめるクイズショーとして人気がありました
そんな番組が終了してしまう理由とは・・・
番組終了は視聴率の低迷が原因?
『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』が2019年10月にレギュラー放送を開始した当初、視聴率は比較的高く
初回は約10%前後を記録していました
しかし最近では、視聴率が低迷し、平均視聴率は4%台に落ち込み、13~49歳のコア視聴率は2%台半ばにとどまっていました
『小学5年生より賢いの』2/2のコア2.9%,『ざわつく金曜日』コア3.1%と裏のテレ朝の世帯視聴率に強い番組に負けているのはヤバい。10月改編で打ち切りはあり得る。『突然ですが占ってもいいですか?』1/30コア1.8%(2時間SP),2/13コア1.6%,2/27コア1.7%と20時台でこの数字は打ち切りレベル。
— あお (@_K4blisof) March 11, 2024
視聴率の低迷は明らかで、10月の番組改編で打ち切りを予測している人もいるほどでした
番組打ち切りは賞金コストが影響?
「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」は賞金番組であるため、制作コストが高かった事が知られています
具体的な金額は公表されていませんが、高額な賞金は大きなコスト要因となるでしょう
11問連続で正解すると300万円がもらえるというルールで
累計賞金額は1億円を超えていたそうです
番組打ち切りの理由は内容が面白くなくなったから?
視聴者の意見として単純に番組の構成が面白くなくなってきて
番組を見なくなったという意見もあります
例えば・・・
- クイズと関係ない所を掘り下げるようになってきて面白くなくなった
- 出演者の賞金の使い道は分かるが、思い出話はいらない
- 出演している小学生が昔の方が、口の利き方が生意気だったり、落ち着きのない子など小学生らしさがあってよかった
- 最近では回答者が複数だったり、何度もチャレンジする芸能人がいたりして、つまらなくなった
など番組の構成や内容が面白くなくなったと思っている視聴者もいるようです
日テレ【クイズ番組】レギュラーがゼロに!今後は特番として不定期に復活予定か
『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』はレギュラー放送が9月27日に終了しますが、今後は不定期に特番として放送される予定です
日本テレビがレギュラーで放送するクイズ番組は、これでゼロになりますが
日本テレビコンテンツ戦略局総合編成センター部長の江成真二氏は
『(クイズ番組は)家族そろって見る番組だと思いますので、そういった番組は作っていきたいと思います』
とコメントを残しています
まとめ
人気番組の打ち切りという事で驚きましたが
クイズ番組はコアな視聴率を上げるのが難しく、継続していく事は難しいようです
しかし子供から大人までみんなで見て楽しめる番組もクイズ番組だと思うので、また劇団ひとりさんと佐藤隆太さんのMCで『あなたは小学5年生より賢いの?』が復活してくれるといいですね
コメント